人気ブログランキング | 話題のタグを見る

W杯2006/ポルトガル1-0オランダ

 やったーぁ!!!! サッカーどこの話じゃない。本当の戦い、闘い。ポルトガルは9人で勝った。

 もう、内容なんかはどうでもいい。マニシェ、ゴール最高。フィーゴ、ひじ打ち誘いのドリブルお見事。さすがです。相手にファウルさせるのも高度なテクニック。カルバーリョ凄い守備です。君は世界1のセンターバックです。リカルド、神懸かりです。おまけにゴール・バーにも2,3度助けていただきました。ミゲルとティアゴもシモンも最後、よく走ってボールをキープして、おまけにファウルもらって、素晴らしかったです。もちろん、ペティートとF・メイラとN・バレンテ、ほんとに最後までご苦労さんでした。みんなの力です。

 オランダのファン・バステン監督、ファン・ニステルローイでなくファン・デル・ファールト入れてくれてありがとう。

 多数のイエローと2人(デコとコスティーニャ)の退場、C・ロナウド(かわいそうに交代して泣いていたじゃないか、私ももらい泣き)の故障(ブラルズの悪質なファウルでやられた。それに、これがこの試合が大荒れになったきっかけじゃ!)と心配不安だらけになったが、この死闘の勝利はチームの団結をいっそう強くするに違いない。次のイングランド戦もがんばってくれ! (イワノフ主審は最低。イングランドの回し者じゃあるまいな?)

 最後にフェリペ・スコラーリ監督、この大喧嘩のような試合を見事に勝ち逃げした、素晴らしい采配にはまたまた敬服いたしました。どこまでもついて行きます、ありがとう。
 解説の大熊さんの言う通り「サッカーを超越」しておった。最高、ポルトガル!!!
Commented by agasa221 at 2006-06-26 19:59
オハヨー。ファンデルファールトさん投入した次点で
これぞオランイエ!!!だったよねー。
でもその後だよ・・問題は・・・。あと1枠を馬投入しなかったのは
かなり痛いかもです。放り込みサッカーなんてヤダ。ギャハハハハ
まーにしぇっ♪が早いうちに点いれてなければもっと大変だったでしょうね。
今日はボキのスイスがあります。
スウエーデン、エクアドル、メヒコと3タコだったのでスイスには頑張っていただかないとあかんのです。ケケケ

今日も頑張って応援しましょうなり。
Commented by harukko45 at 2006-06-27 14:46
コメントアリガトウなり。何か影響受けちゃうなぁ。すぐ感化されるので。
そんなことより、2次ラウンドはやはりいろいろありますねぇ。技術や戦術よりも、退場だ延長だPKだ、おまけに誤審だ因縁だ復讐だ、って具合に。agasaさんの応援チーム渋過ぎですよ。でも、ゲームの見方の鋭さに感心してます。今日も頑張りましょうなり。
名前
URL
削除用パスワード
by harukko45 | 2006-06-26 06:18 | スポーツ | Comments(2)

おやじミュージシャン和田春彦の日記でごじゃる


by harukko45