人気ブログランキング | 話題のタグを見る

9月のまとめ/政治編

 9月は私が体調面で不良だったのと、仕事が詰まっていたのでほとんど更新できなかったのだが、こんな時に驚くような話題も多かったのも事実。その中でも、今年の10大ニュースに必ず入るであろうこと、つまり安倍首相の突然の辞意表明と福田新首相の誕生について、これまた遅ればせながら。

 このブログでも公言しているように、私は政権交代を強くのぞみ、具体的には民主党政権と小沢首相の誕生を願う者なので、この自民党のドタバタにはほとんど興味がないものの、結局マスコミが連日大袈裟に報道するので、世間の関心はいつの間にか自民党一色になってしまったのが腹立たしい。
 そもそも、国の舵を取る最高責任者が、国民に謝罪もせずに勝手に辞め(遅ればせながら後の会見で謝罪したが、いかにも取ってつけたようなものだ)、その後任を自民党員だけで決めてしまうことが、元々おかしい。正道で考えれば、即刻衆議院を解散して民意を問うべきであり、ほんの一握りの人々によって政治が動かされて行くことにもっと反発を感じるべきだ。

 まぁ、現実には解散総選挙までしたら、長期の政治空白を生むことになるので、こういう流れは十分理解するが、福田政権は早いうちに民意を問うべきであると思う。
 だいたい、前回自民党が衆議院で大勝したのは小泉政権時であり、その後任の安倍氏は正式には国民から信任されたわけではない。そして、この夏の参議院での大敗北は間接的とは言え、民意の反映と見るならば、彼はその時点で辞任すべきだったのだ。

 にもかかわらず続投を宣言したからには、それなりの覚悟と決意があったものと推測したが、それも大したことではなかったわけだ。ブッシュ大統領からほぼ恫喝のようにテロ特措法の延長を約束させられ、その後の会見では「職を賭して」この法案を成立させるとまで宣言し、国会で所信表明演説をおこなったあげくの辞任だ。あまりにもタイミングの悪い政治家ではないか。決断のタイミングを誤る政治家はその国家・国民に大きな不幸をもたらしかねない危険人物とも言える。
 それに、辞任理由が病気なら、国会前に入院して臨時首相を立て、一時休養すれば良かっただけだ。そのような段取りもつけられなかったのは、彼の側近やブレーンがいかに無能であったかを示すこととなった。それに、そもそも政治家とは自分の命を賭けて国と国民を守る役目ではないのか?だからこそ、我々は彼らにある種の特権を与えているのではないか。

 見方を変えれば、このような危うい人物が早いうちに首相を辞めてくれたことは幸いだったのかもしれない。

 さて、福田首相だ。私には、昔懐かしい派閥談合で生まれた政権で、どうして支持率が上がるのか理解しかねるが、彼のような実務型(安倍氏はあまりにも純粋な理想主義者だったか?)に見える人物は意外に長続きしたりする可能性もある。民主党も攻め方を間違えると、せっかくのチャンスを逃すことになるかもしれない。

 その大きなポイントとなるのが11月で切れるテロ特措法の延長問題だろうが、どのような決着になるにせよ、私にはそもそもこのような自衛隊の活動が疑問だ。自衛隊による海外での人的貢献には全く反対ではないものの、まるでアメリカ軍へのガソリン・スタンドとしての活動が日本の役目なのだろうか?それも、アメリカの石油会社から油をわざわざ買ってまですることなのか?結局のところ、相変わらず世界からの尊敬などとはほど遠い「貢献」なのではないか。
 なので、現在の給油活動を中止して帰還し、別の貢献を検討するのも悪くないと考える。だから、自民党やそれに近い人々や報道による「今回撤退することで、国際的立場を悪くしかねない」からガソリンスタンドを続けろ、という主張に丸め込まれないようにしたい。

 それから、もう一つ。ミャンマーの軍事政権の暴挙は本当にひどい。いったいこのような民主化弾圧はいつまで続くのだろうか。北朝鮮同様に、こちらにも中国がついている。ミャンマーは今や中国の属国だという話も聞く。また、インドも天然ガスをねらっているため、中印でミャンマー現体制の安定をのぞんでいるとのこと。なので、国際社会の圧力も効果を上げない。このままではミャンマーの状況の早期改善は望めない様相だ。何と不幸なことか。これじゃ、19世紀の帝国主義時代と変わらない。
名前
URL
削除用パスワード
by harukko45 | 2007-10-02 05:50 | 日々のあれこれ | Comments(0)

おやじミュージシャン和田春彦の日記でごじゃる


by harukko45